妊婦の体重管理

先日(と言っても結構前ですが)、こんなニュースがあったので、自分の妊娠中の体重管理についてまとめてみました。

 

www.yomiuri.co.jp

 


●大前提
✓私は、身長157㎝,体重45kg,BMIは18.5くらいの瘦せ型体形


●ニュースを見て感じたこと
✓現状の妊婦の体重管理方法はやっぱり適切ではなかったよね、という安心感
✓働いていて忙しい女が、手間暇かかった栄養価の高い食事を摂取できるわけがない
✓痩せ信仰の強い日本人出産適齢期女性にとって、太らないようにコントロールすることは
そこまで苦痛・苦行ではないことはわかっているくせになんでこんな体重管理をしてたんだろう?


●私が通っていた病院(愛育病院ではなくセミオープンのクリニック)での体重管理方法
✓悪阻で過去最高に痩せていたところから+10キロまでと管理された
✓2週間で3キロ増えたら怒られた
✓体重が増えていなくても怒られた(これはまだわかる…。)


●体重管理で教えてほしかったこと
✓妊娠前の体重から15キロくらい増えてもあまり問題ないということ
✓体重云々よりも栄養価の高い食生活を送ることが大事


●病院の体重管理方針に従った結果
✓34週で胎児の発育不全の疑いがかかった
(これに関しては、ストレスや胎盤の機能低下の可能性もあるので、何とも言えない)
✓胎児発育不全により、34週から毎週妊婦検診となってしまったが、
妊婦検診毎に体重の変化が見られなかった(34Wから37Wまで体重はずっと横ばい)


●妊婦検診でやってほしいこと
✓妊娠中の栄養指導を病院で行ってほしい
(現状では平日昼間に開催される母親学級でしか案内がないものと思われる)
✓医師はそれだけで絶対的な存在なのだから、妊婦に負担をかけるような言葉がけは辞めてほしい

 

●世の中に求めること
✓妊娠中はゆとりを持った生活ができるように、社会保障を充実させてほしい
(産休をもっと早くするとか、妊婦は短時間勤務を義務化するとか)
✓妊婦は母親学級的なものに絶対に行かないといけないような仕組みづくりをしてほしい
(妊婦が在籍している企業を罰する等)
✓男性も妊婦検診には付き添うようにしてほしい
(コロナ禍で無理などの場合は仕方ないですが、有事でない場合には夫の付き添いは絶対として欲しい)

 

 

痩せ型体形さんは多少食べ過ぎても大丈夫!と個人的には思いました。
個人の見解でしかありませんが、どなたかのご参考になれば幸いです。